湯田中温泉・渋温泉郷(長野県)
チェックアウト後を楽しむ
9つの共同浴場で温泉三昧
効能高い温泉がこんこんと湧く大湯
宿泊した宿で合鍵を借りて出発
風情ある湯屋造りの共同浴場が点在する
宿泊客だけに許された特典 渋温泉の共同浴場めぐり
奈良時代に行基によって発見されたと伝わる渋温泉は、古くから村人の手によって外湯(共同浴場)が大切に守られてきた。通常は地元の人たちだけが利用できるこの外湯だが、渋温泉の宿泊客なら誰でも無料で利用することができる。宿泊した旅館で木札のついた合鍵を借りるだけでOK。
温泉街の中心にあって建物の真下から自噴する源泉をそのまま注いだ大湯を始め、眼病に効くと評判の目洗の湯、変色した木製の浴槽が情緒ある初湯など全部で9ヶ所ある。
そのほか、番外編として温泉街北側の温泉寺に信玄かま風呂(宿泊客300円)があり、こちらは武田信玄が戦で傷ついた兵士の療養に使ったといわれる由緒ある蒸し風呂。いわゆるサウナのことで、横たわってじっくり汗をかけば日頃のストレスが消えていく。大湯以外は4〜5人が浸かれる程度の小さな浴槽になっているので、地元の人の迷惑にならないように利用したい。新鮮なお湯でのんびり温泉を満喫したいなら、朝一番に行くのがおすすめだ。
渋温泉外湯めぐり
- 電話:0269-33-2921(渋温泉旅館組合)
- 営業時間:6時〜22時
- 定休日:無休
- 入場料:無料(渋温泉の旅館宿泊客に限る)
- アクセス:長野電鉄長野線湯田中駅から上林温泉行きバス5分渋温泉下車徒歩すぐ
- 駐車場:なし
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
▼人気!おすすめ温泉旅館
編集部チェック!
9ヶ所の外湯をただめぐるだけなら面白みに欠ける。そこでおすすめしたいのが300円で購入する巡浴祈願手ぬぐいにスタンプを押しながら歩く「厄除け巡浴外湯めぐり」。それぞれの外湯にはスタンプが置かれていて、一番の初湯から九番大湯まで順に入り、苦(九)を洗い流して厄を取り除くという趣向だ。最後に78段の石段を上って渋薬師庵(写真)にお参りしてスタンプをもらい、満願成就となる。
自家製パンが付くミニカレーセット800円
外湯めぐりの途中で寄りたい茶房ふるさと
温泉街の一角にぽつんと建つ可愛らしいカフェ。旅館のデザート部門で腕を磨いた湯本智子さんが心を込めて作るパンやデザートが人気を博している。毎朝焼く無添加のパンはふんわりした食感と、口に入れた時に広がる香ばしさが手作りならでは。黒ごまプリン300円やマンゴー杏仁パフェ600円といったオリジナルデザートもぜひ味わってみたい。宿の豪華な食事に疲れたお腹にもぴったりの、心温まるメニューがそろっている。
茶房ふるさと
- 電話:0269-33-3700
- 営業時間:10時30分〜17時30分
- 定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)休
- アクセス:長野電鉄長野線湯田中駅から上林温泉行きバス5分渋温泉下車徒歩すぐ
- 駐車場:なし
- 住所:長野県上高井郡山ノ内町渋温泉2268-2
▼人気!おすすめ温泉旅館
温泉に入る猿がいつでも見られるのはここだけ
入浴姿に心が癒される地獄谷野猿公苑
餌付けされた野生ニホンザルの入浴シーンが見られるところ。昭和37年に餌付けに成功して猿専用の公園として開かれ、現在では約200頭が入れ替わり立ち代り温泉を楽しみに山を降りてくる。専用露天風呂にのんびり浸かる猿たちの愛らしい姿は、外国人観光客にも大人気だ。ただし、目を合わせると攻撃してくる猿もいるので、注意。管理棟では歴代ボス猿の写真も見ることができる。
地獄谷野猿公苑
- 電話:0269-33-4379
- 営業時間:8時30分〜17時(12〜3月は9時〜16時)
- 定休日:無休
- 入場料:大人500円、小学生以下250円、3歳以下無料
- アクセス:長野電鉄長野線湯田中駅から上林温泉行きバス13分上林温泉下車徒歩30分
- 駐車場:50台(有料)
- 住所:長野県上高井郡山ノ内町平穏6845
▼人気!おすすめ温泉旅館
青く澄んだ池と高山植物が美しい
2,000m級の山々がそびえる志賀高原
東館山や横手山など2,000mを超える山に囲まれた、標高1,300〜1,600mの志賀高原。湯田中渋温泉郷から車で20分ほどでアプローチできるとあって、温泉帰りにお池めぐりや高山植物観察に立ち寄る人が多い。琵琶池や丸池ではボート遊びが楽しめ、発哺温泉からゴンドラリフトに乗れば標高1,994mの東館山山頂にも行ける。山頂には東館山高山植物園(7月上旬〜10月中旬開園)があり、約500種類もの貴重な植物を観察できる。
志賀高原
- 電話:0269-34-2404(志賀高原観光協会)
- アクセス:長野電鉄長野線湯田中駅から奥志賀高原行きバス28分蓮池下車など
- 駐車場:各所にあり
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池(志賀高原観光協会)
モデルコース例
- 渋温泉外湯めぐり
- 徒歩すぐ
- 茶房ふるさと
- バス:3分+徒歩:30分
- 地獄谷野猿公苑
- 徒歩:30分+バス:20分
- 志賀高原
※2008年8月現在の情報です。掲載情報は変更される場合があります。
湯田中渋温泉郷の温泉宿・旅館を口コミ、予算、こだわりから探す