種子島・屋久島・奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島のイベントをもっと見る
干潮時前後だけ天然の湯船が出現し、海との一体感を感じられる
淡く青みがかった湯は、神秘的な雰囲気。神経痛などに効果
神経痛、皮膚病、五十肩など様ざまな効能がある湯治場
一日2回の干潮時の前後2時間だけ天然の湯船が出現するダイナミックな温泉。泉温は43~44度と少し高め。泉質は単純硫黄泉で、海との一体感が快適。水着着用は不可。
谷間に湧く温泉。淡く青みがかった湯は、湯の花たっぷりで神秘的な雰囲気。泉質は単純硫黄泉。神経痛、関節痛、リウマチに高い効果があると地元の人もよく利用している。
青い海に引き込まれそうな南海ロマンの湯治場。島に3つある温泉の中で最も薬効が高いといわれ、神経痛、皮膚病、五十肩など様ざまな効能がある。泉質は単純硫黄泉。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄