大津・雄琴・草津・栗東のイベントをもっと見る
比叡山の山麓、琵琶湖のほとりにある湖国随一の行楽温泉街
紫式部ゆかりの古風な門前町。瀬田川畔に湧く静かな療養泉
大好評の湯遊びスパ施設が湯元。独自掘削した琵琶湖の人気温泉
サラリとした肌ざわりの単純温泉
古くからの湯処。ラジウムを豊富に含み幅広い効能をもつ
貸切ができる家族風呂は、鉄分を含んだにごり湯の源泉かけ流し
約1200年前に比叡山延暦寺の開祖、最澄が開いたと伝えられる。琵琶湖に臨んで宿が並び建ち、温泉街もにぎやか。歓楽街という従来のイメージを払拭し、旅情ある湖畔の湯処となっている。
瀬田川畔に湧く滋賀県の老舗的温泉。紫式部が『源氏物語』の構想を練った地と伝わるほか、聖徳太子や空海などにゆかりある史跡が点在。数軒の温泉旅館が石山寺の門前町に並んでいる。
日帰り温泉施設「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」が独自掘削した琵琶湖の人気温泉。1000坪もの大増築で施設もますます大充実だ。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄