お城山展望台河原城の旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
おしろやまてんぼうだいかわはらじょう
[見る・建物・史跡]
3点
投稿者: とおしゅう さん
投稿日時:2010年03月30日
旅行時期:2009年08月
鳥取市の南側に位置する河原町の山頂に見えるが河原城です。 元は山城なので本来天守などは無いのですが、観光用とでも言うのでしょうか河原町のシンボル的要素を持った天守が、故郷創世事業の一環で建てられています。 訪れたのは... >>詳細を見る
2点
投稿者: たっきー さん
投稿日時:2010年02月08日
旅行時期:2009年07月
小高い丘に建っています。天守閣のテラスが展望台になっていて、遠く鳥取砂丘(申し訳程度に)も一望できます。 竹下内閣時のふるさと創生金が原資だそうです。 散歩道に、「マムシ注意!」の看板が立っていました。気いつけなはれや。... >>詳細を見る
4点
投稿者: 河童 さん
投稿日時:2009年12月03日
旅行時期:2008年08月
【ふるさと創生基金】で建てられたとの事。スーパーはくと の社内放送で、一度行きたいなぁ…と思ってました。 親戚との旅行で実現。”まむしに注意”という看板にびっくりしながら駐車場へ〜。 爽やかな風が吹き込んでとてもいい気持... >>詳細を見る
3点
投稿者: haha39 さん
投稿日時:2009年12月02日
旅行時期:2009年10月
展望台からの眺めは気持ちいいですよ 取り立てて、何もないですが 展望台から眺めているだけで スッキリ気分になります。 >>詳細を見る
4点
投稿者: かめさん さん
投稿日時:2009年11月08日
旅行時期:2009年11月
鳥取自動車道を佐用インターから鳥取砂丘に向けて走っていると 左手にプラモデルを置いたような河原城が見えます。 河原城の展望台から見る景色はなかなか見ごたえがあります。 桜の季節はきれいだと思います。 河原城より佐用インタ... >>詳細を見る
4点
投稿者: かめさん さん
投稿日時:2009年11月08日
旅行時期:2009年11月
鳥取自動車道を佐用インターから鳥取砂丘に向けて走っていると鳥取自動車道が完成していない終点のところに河原城が左手にプラモデルを置いているように見えます。 河原城から見る景色はなかなかいいものです。 桜の季節はきれいと思い... >>詳細を見る
4点
投稿者: よっしー さん
投稿日時:2009年10月26日
旅行時期:2009年04月
鳥取市河原町(旧八頭郡河原町)の河原城は、お城を見るだけでなく展望台として中に入る事ができます。料金は無料です。 展望台から、河原の町並みや中心を流れる千代川を見る気分は、まるでお殿様・お姫様です。 河原城はお城山という... >>詳細を見る
4点
投稿者: チロくん さん
投稿日時:2009年10月13日
旅行時期:2008年05月
鳥取市河原町にある河原城は、最上階からの眺めが素晴らしい人気の観光スポットです。 城内は河原町の歴史や文化が学べる資料館になっており、子供から大人までおすすめです。 入場料金が無料なのも嬉しいところです。 >>詳細を見る
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!