奥水間温泉の旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
おくみずまおんせん
[温泉・立ち寄り温泉]
4点
投稿者: naomtsum1 さん
投稿日時:2010年04月18日
旅行時期:2009年10月
落ち着いた料理旅館です。 温泉は、昔から美人の湯として有名。 晩は静かです。近隣道路を車が通りません。 もう少し奥に行くと、水間焼という焼き物の窯元があります。 >>詳細を見る
4点
投稿者: NANA01 さん
投稿日時:2010年04月16日
旅行時期:2007年05月
落ち着いた環境でのんびりと温泉&お料理が楽しめます。夜はすぐ近くで蛍を見ることができ、子供が喜びました。朝食後にはちょうどお庭でタヌキがひなたぼっこしている姿を見ることができました。自然をいっぱい満喫できるスポットです。 >>詳細を見る
4点
投稿者: ikmt さん
投稿日時:2010年04月13日
旅行時期:2009年07月
和泉葛城山のふもとに在る奥水間温泉は、宿泊も休憩も出来る温泉です(要予約)廻りは森林に囲まれ、葛城山に登れば和歌山の紀ノ川が一望できます。 >>詳細を見る
4点
投稿者: nekonyan さん
投稿日時:2010年02月15日
旅行時期:2009年12月
水間鉄道は民家の狭い間を抜けていく様が圧巻。ぶつかりそうなスペースをうまく走り、たどり着いた終点水間寺駅は、寺をイメージしたとても趣のある駅です。 そこから奥水間までのバスは観光バスのような立派なバスで、狭い路地を抜け山... >>詳細を見る
3点
投稿者: nkoma さん
投稿日時:2010年02月10日
旅行時期:2000年07月
南海本線、貝塚駅で水間鉄道に乗り換えバスに乗り、どんどん山に入ってくといった感じで街中とは気温や空気も違って感じるほどで、夏は特に体感温度が2〜3度ほど涼しく避暑にはオススメ、近くにはアスレチックもあって、運動不足の解消... >>詳細を見る
5点
投稿者: まみ さん
投稿日時:2009年12月02日
旅行時期:2009年10月
山の中にある1件宿です。 最近、お部屋や脱衣場がリニューアルされて綺麗になっていました。マッサージルームも出来ています。 サービスは良いし、料理は美味しい。何より温泉の泉質がとても良くて、肌がツルツルになります。 観光と... >>詳細を見る
4点
投稿者: naomtsum1 さん
投稿日時:2009年10月20日
旅行時期:2008年07月
のんびりしたい人にお勧め。とても静かな温泉です。 携帯電話はほとんどつながりません。日頃の忙しさを忘れてみては。 >>詳細を見る
5点
投稿者: はなちゃん さん
投稿日時:2009年10月13日
旅行時期:2004年07月
南大阪の古くからある奥座敷的スポット。温泉が素晴らしく、泉質抜群。女性には特に肌に良いと喜ばれている。 >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!