栂池自然園の旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
つがいけしぜんえん
[見る・自然]
5点
投稿者: 龍ちゃん さん
投稿日時:2009年11月25日
旅行時期:2009年08月
栂池高原駅から栂池自然園まで、ゴンドラリフト、ロ?プウェイを乗り継ぐ、約26分の空中散歩。眼前の北アルプスや北信五岳からハヶ岳まで、爽快なパノラマが広がり、冬は最長14kmの抜群にロングでワイドなダウンヒルと圧巻の景色を... >>詳細を見る
5点
投稿者: まりりん さん
投稿日時:2009年10月21日
旅行時期:2009年09月
観光当日晴天にめぐまれ、雲ひとつない青い空に色とりどりの紅葉、そして白馬の大雪渓!3時間歩いただけのことはありました。 >>詳細を見る
5点
投稿者: こつん さん
投稿日時:2009年10月18日
旅行時期:2009年08月
フルコース行きましたが、かかった時間は4時間ぐらい。途中かなり厳しい坂(山のぼり)があります。ただ景色は最高です。体力に自身のある方はぜひ一度行ってみてください。 >>詳細を見る
4点
投稿者: 壽じいじ さん
投稿日時:2007年10月17日
標高約1,800mのところにあって春・夏・秋それぞれに季節の花々が、移り変わりが、白馬連邦の山々とともに楽しめます。還暦を過ぎた夫婦には、起伏が少なく、それでいて散策したことに満足できる、1周5.5km、約3時間30分の... >>詳細を見る
5点
投稿者: smaっちゃん さん
投稿日時:2007年10月15日
ゴンドラ・ロープウェイが完備でアクセスは容易。多くの高齢者も来ていましたよ。天候にさえ恵まれれば紅葉と空のブルー、白馬の名のとおり山肌の白・・・・と素晴らしい景色が目に焼き付く。 >>詳細を見る
4点
投稿者: あやちゅう さん
投稿日時:2007年10月15日
6キロほどの湿原を歩いて大雪渓の見えるポイントに到着するのだが、景色もいいが二人で走破することの連帯感 それがまた・・・(*^^)v >>詳細を見る
5点
投稿者: pipi さん
投稿日時:2007年07月26日
栂池高原山上にある自然園です。 入り口付近までロープーウェイで行けるので気軽に高原植物を楽しめるスポットです。 地上の暑さとはまったく別のさわやかな世界が広がります。(天候によっては急に寒くなることもあるので長袖必携) >>詳細を見る
5点
投稿者: 夕凪 さん
投稿日時:2007年07月20日
ゴンドラやリフトに乗り高原まで着くまでの楽しみもすごいです。 高原は全国たくさんあるし、色々行きましたが、ここは違いました。 長野のすっきりとした気候とあいまって、広い高原にいると、心から「もっといたい!」と思います。 ... >>詳細を見る
4点
投稿者: bonzo さん
投稿日時:2007年07月17日
ロープウェイの値段が高い。大人ひとりが往復で3000円ぐらいだった。5人家族なんかだったら、ちょっと考えちゃう値ですよ。しかーし、当日は快晴でロープウェイを降りたら目の前に別世界が広がっていました。木道が整備された自然園... >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!