中央アルプス 駒ケ岳ロープウェイの旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
ちゅうおうあるぷす こまがたけろーぷうぇい
[遊ぶ・その他]
3点
投稿者: YOSHI さん
投稿日時:2010年03月23日
旅行時期:2007年04月
一番良いのは、暑くもなく寒くもない、秋の紅葉を高い所から、見るのが一番ですが、これからの春でも、所々のサクラも良いですよ。 >>詳細を見る
4点
投稿者: kshaku さん
投稿日時:2010年03月16日
旅行時期:2010年02月
恵那山トンネルの堀削中に温泉が湧き出した場所。 ひるかみの森ホテルの露天風呂は星空を眺めながらゆったりと 入れ、癒される。 付近には元善光寺、猫を祀る瑠璃寺もあり、また、味噌、漬物の稲垣来三郎商店あり特に、たくわんは美味... >>詳細を見る
5点
投稿者: 星の王子 さん
投稿日時:2010年03月12日
旅行時期:2009年09月
中央アルプスは素晴らしい。 駒ケ岳ロープウェイで千畳敷カールへ登りましょう。 初夏、 雪渓がまだ残り、柔らかい緑と駒草など山野草の花が咲き乱れる。色の対比が鮮やか。 初秋、 清冽な靄に包まれて山頂から鮮やかに紅葉が始まる... >>詳細を見る
5点
投稿者: ケンイチ さん
投稿日時:2010年03月08日
旅行時期:1999年07月
3千メートル級の山の頂上にあと少しのところまでロープウェイで一気です。といってもロープウェイ乗り場まで麓の菅の台から乗り合いバスでちょっとかかりますが。もう十年も行ってないので今年は7月頃行きたいな!日本の中心?の高山か... >>詳細を見る
4点
投稿者: Hide1019 さん
投稿日時:2010年02月22日
旅行時期:2000年08月
しらび平から駒ケ岳ロープウェイで標高2600mの高山風景。千畳敷の大カールと呼ばれる凹状のくぼ地。かつて氷河が削り取った名残で、7月〜8月の頃には高山植物のお花畑が広がります。 正面に見える尾根の高峰が「宝剣岳」(標高2... >>詳細を見る
5点
投稿者: ED62 さん
投稿日時:2010年02月19日
旅行時期:2010年09月
私は三回行きましたが山肌をかすめるように標高差1000mを一気に駆け上るのは何度行っても感動です。とくに紅葉の上を飛翔するような秋はいいですよ。千畳敷駅にはホテルもあって夜は満点の星、朝は南アルプスから昇る御来光と雄大な... >>詳細を見る
4点
投稿者: もっちもち さん
投稿日時:2010年02月18日
旅行時期:2009年10月
ロープウェイに乗る前のバスがスゴイ! 上高地や黒部ダムに行く時より狭くて急なクネクネ道を神業って言いたくなる程の運転技術の運転手さんに惚れてしまいそうです。 途中、野生の子鹿の姿も見られてラッキーでしたよ。 秋に行った... >>詳細を見る
5点
投稿者: アルくん さん
投稿日時:2010年02月15日
旅行時期:1998年08月
ロープウェイから見る景色も絶景なのですが、ロープウェイで登った先の千畳敷は非常に雄大な景色で感動します。 >>詳細を見る
5点
投稿者: マサ兄 さん
投稿日時:2010年02月13日
旅行時期:2010年02月
まさに別天地です。今の季節は中央アルプスの峰々が雪に覆われていますが景色はもとより空気がとても澄んでいて心が洗われる思いがします。南アルプスや富士山も遠景で見ることができます。 >>詳細を見る
4点
投稿者: シュリ さん
投稿日時:2009年10月27日
旅行時期:2009年10月
先日、ソースカツ丼が有名な長野県駒ヶ根市を訪ねました。 何年か前から駒ヶ根のソースカツ丼というのを耳にするようになっていましたが、初めて食しました。 駒ヶ根ソースかつ丼会加盟店が、数十件あるようです。 入ったお店は、”... >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!