上高地ビジターセンターの旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
かみこうちびじたーせんたー
[その他・その他]
5点
投稿者: 海坊主 さん
投稿日時:2010年04月06日
旅行時期:2007年06月
私はスキーが好きで色んなスキー場に行ってる内に、段々と山自体に興味を持ち始め、次第に軽い登山やハイキングに行くようになり本当に山の自然の中にいると空気が美味しいし、特に雪山の絶景を見られるだけでも清清しい気分になれるよう... >>詳細を見る
5点
投稿者: mars72 さん
投稿日時:2009年11月16日
旅行時期:2008年08月
上高地バスターミナルから一番近く、林に囲まれた静かな宿でした。宿泊料金が結構安いですが、設備や食事はちゃんとしていました。そして宿の裏の道を歩けばすぐに梓川沿いに出ます。 >>詳細を見る
5点
投稿者: おみ さん
投稿日時:2009年11月09日
旅行時期:2009年10月
長野県といえば軽井沢ですが、 上高地も捨てがたいと思いました。 初めての上高地を仕事で訪れたのですが、都会暮らしの自分にとっては今まで経験したことのない別世界の空間でした。 松本から時間はかかりますが、一般車両進入禁止... >>詳細を見る
5点
投稿者: プラキチ さん
投稿日時:2009年10月26日
旅行時期:2009年10月
紅葉の満開を目のあたりにできるスポット、河童橋からの眺めがいいです。川に流れる落ち葉が輝いて綺麗です。 また、梓川沿いには白樺・モミ・コメツガなどの原生林に包まれて大小の池が散在する。カラマツが金色に輝き、シラカバは黄色... >>詳細を見る
5点
投稿者: mikan さん
投稿日時:2009年10月18日
旅行時期:2009年09月
上高地にせっかく行くならネイチャーガイドお勧めします! ビジターセンターのガイドはガイド時間、プランとも大体自分で組み立ててお願いできます♪ ただ歩くだけよりも、鳥や花、きのこの名前、山の名前など、 教えてもらいながら歩... >>詳細を見る
5点
投稿者: makomako さん
投稿日時:2009年10月18日
旅行時期:1998年03月
もう十数年前の話ですが、異常なぐらい肌がすべすべになり感動。徹夜で車を運転して、スキーをした後に入った温泉だったので、すごく癒されました。 >>詳細を見る
4点
投稿者: すぷら さん
投稿日時:2007年07月25日
ココは上高地が一目でわかるガイドスポットです。 上高地の四季を上映したり、今時点の水中カメラの映像をながしています。 ポストカードを買って、その場で出す事もできます。 もし、雨で行く所が限られているときは、是非立ち寄って... >>詳細を見る
5点
投稿者: まゆぱぱ さん
投稿日時:2007年07月18日
上高地は去年家族で行きました。お天気にも恵まれ、さわやかな空気の中散策を楽しみました。大正池から歩き河童橋まで来てお昼にしました。食事もまあまあおいしかったですが、何より記念になったのが、木彫りのネックレスでした。いろい... >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!