三崎魚市場の旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
みさきうおいちば
[見る・その他]
4点
投稿者: ちくたく♪ さん
投稿日時:2010年10月28日
旅行時期:2010年09月
くろば亭は三崎でも人気の料理屋です。魚市場からはちょっと歩きますが、ちょっと他では食べられない料理が並び味はとても良いです。
人気なので祝休日は開店前を狙って店前で並んだ方が無難です。
写真は「マグロのすじカラ揚げ」です... >>詳細を見る
4点
投稿者: natsu さん
投稿日時:2010年04月12日
旅行時期:2009年10月
三浦半島に泊まったら、三?ア朝市を覗いてみよう。地元で取れた新鮮な魚が所狭しと並んでいる。早朝5時から動き始めているのでぜひ欲しい魚は早めに予約購入すること。マグロはもちろん目玉、ほほ肉から尾のみまで何でもある。また外の... >>詳細を見る
5点
投稿者: ヤマメ さん
投稿日時:2010年03月25日
旅行時期:2009年10月
ここは、首都高か第三京浜と横浜横須賀道路を使うと1時間30分くらいで行けちゃいます。魚介類が新鮮で安い。マグロも有名です。夕方の景色もいいのですが、早めに帰らないと帰りの渋滞がひどいです。早朝、葉山の朝市とか経由して、昼... >>詳細を見る
3点
投稿者: ベイてつ さん
投稿日時:2010年03月21日
旅行時期:2009年11月
三崎漁港の周辺は、マグロがいっぱい。 どの店で食べるか迷います。 都心からも近いので何度も訪ねてください。 >>詳細を見る
4点
投稿者: あいぽ さん
投稿日時:2010年03月14日
旅行時期:2010年03月
魚音という、干物店など5店舗を展開するお店があります。 そのうち1店で「まぐろ三昧丼」(2100円)は、赤身づけ、あぶりのほか、卵、心臓、胃袋、ホホのユッケといった、なかなか食べることができない部位を堪能できます。ぜひ1... >>詳細を見る
3点
投稿者: よし さん
投稿日時:2010年02月27日
旅行時期:2010年02月
三崎、城ヶ島を探索し、三崎魚市場&周辺で、マグロ料理を堪能し、更には最近名が売れて来た、河津桜の並木道が、今見ごろ、是非探索して、見てね。 >>詳細を見る
3点
投稿者: redbull さん
投稿日時:2010年02月25日
旅行時期:2010年02月
マグロのいろいろなブイが安くてうまい! めだまが一個300円! この目玉を買うだけでも行く価値あり! 空気も奇麗だし、ちょっと足を伸ばせば水族館もあります。 東京から以外に近くてびっくり >>詳細を見る
5点
投稿者: youzef さん
投稿日時:2010年02月23日
旅行時期:2009年09月
朝市がおすすめです。新鮮でおいしくて安い。朝っぱらから活気があってとても賑やかです。何と言ってもマグロ。赤身、中とろ、大とろ、中おちはもちろんです。が、のうてん、ほほ肉は絶品です。是非1度行ってみてください。日曜が休み... >>詳細を見る
4点
投稿者: おじぞー さん
投稿日時:2010年02月21日
旅行時期:2009年10月
私は埼玉県に住んでましてそれほど遠くなく20代の頃に最初に行き今はたまにドライブがてらマグロ食べにいきます うまい >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!