日本科学未来館 ドームシアターガイアの旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
にっぽんかがくみらいかん どーむしあたーがいあ
[見る・美術館・博物館]
5点
投稿者: くまきち さん
投稿日時:2010年04月07日
旅行時期:2010年04月
名前の通り、科学の博物館です。 中でもプラネタリウムは「MEGA STAR 2」を使っているので、一般のプラネタリウムよりたくさんの星が投影されます。 しかも最近は3Dプラネタリウムの番組もやっています。 友の会会員にな... >>詳細を見る
4点
投稿者: ヨノパン さん
投稿日時:2010年04月04日
旅行時期:2008年07月
日本科学未来館ですが、大人になっても楽しめる。 特にIT企業の社員には、ITの仕組みがわかるので、 いいかもしれません。 >>詳細を見る
3点
投稿者: きむ さん
投稿日時:2010年04月01日
旅行時期:2009年06月
じっくり見ると面白いものがいっぱいです。常設展だけでなく期間限定の展示もあるのでいつ行っても面白いです。 >>詳細を見る
4点
投稿者: 科学好き息子のお父さん さん
投稿日時:2010年03月22日
旅行時期:2009年07月
未来館のASIMOは一見の価値有りです。 科学好き息子にはたまりません。 未来館には他にも見るモノ触るモノ遊ぶモノがいっぱいです。 >>詳細を見る
5点
投稿者: tamtamtam さん
投稿日時:2010年03月05日
旅行時期:2009年08月
仕分けで槍玉にあげられた施設です。 入場料たった500円の常設展だけでも十分元が取れるのに、 世界一のプラネタリウム「メガスター」まで見れてしまうというスバラシイ観光スポット。 吹き抜けに浮かぶ地球型立体ディスプレイ「ジ... >>詳細を見る
4点
投稿者: タイツ さん
投稿日時:2010年02月27日
旅行時期:2009年12月
一昔前に話題になったあのニュートリノの観測も出来ちゃう凄いとこ。 他にも施設内には食品化学博物館などがあり、牛乳パックに製造過程の全てを書き込めるだけ書き込んだ物があったり真面目だけどネタっぽくて面白いですよ。(牛の家... >>詳細を見る
4点
投稿者: misa さん
投稿日時:2010年02月15日
旅行時期:2009年09月
見てまわるところも多く、体験も出来て楽しいです。 あっという間に時間が過ぎます。 プラネタリウムもついていて、とってもロマンチックです。 >>詳細を見る
4点
投稿者: とらちゃんママ さん
投稿日時:2010年02月15日
旅行時期:2009年10月
見所は色々ありますが私のオススメはプラネタリウムです。キレイですし素敵ですが、時間ごとに内容が変わります。中にはとても睡魔に襲われるものがあり、ちょっとした昼寝にはもってこいです。心地よい音楽と丁度良い暗がりがとても気持... >>詳細を見る
4点
投稿者: まとこさん さん
投稿日時:2010年02月13日
旅行時期:2010年02月
子どもと一緒に行くと楽しいと思います。 アシモを見ることができてうれしかった。 ドームシアターを見るなら早く行かないと予約券が貰えないです。 >>詳細を見る
4点
投稿者: えいたろう さん
投稿日時:2010年01月26日
旅行時期:2010年01月
ロボット、宇宙、深海、etc...
いろんなテーマで遊べる!
3Fと5Fとプラネタリウム(6F)を回って満足満足。
広すぎず、狭すぎず、ちょうどよい広さでした。
また、昼食を食べるスペースもあるので、お弁当を持参していけ... >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!