末廣酒造嘉永蔵の旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
すえひろしゅぞうかえいぐら
[見る・その他]
5点
投稿者: めっちゃん さん
投稿日時:2010年04月13日
旅行時期:2009年09月
自分で仕込んだお酒を造ることができます。 料金は一升瓶40本で12万円ほどなので、 お祝いなどに造ってみるのは面白いと思います。 >>詳細を見る
5点
投稿者: ちびすけ さん
投稿日時:2010年03月23日
旅行時期:2009年09月
嘉永蔵にあるカメラの博物館 年代物のカメラが結構あってすごくカメラ好きにはもってこいのスポットだと思われます。 >>詳細を見る
5点
投稿者: mura さん
投稿日時:2010年02月24日
旅行時期:2009年11月
昔ながらの建物で、実際に酒作りの現場を案内人の方が、丁寧に説明をしてくれます。 最後に試飲も楽しめます。 若松駅から車で10分ぐらいです。 >>詳細を見る
4点
投稿者: ひげさん さん
投稿日時:2010年02月18日
旅行時期:2007年09月
会津に行ったときに”日本酒が好きなぼくちん”のお奨めです。 末廣酒造にお酒を買いに行った時に、酒造の喫茶店に何気なく 寄ったのですが、ノスタルジックな雰囲気やお酒のアイスなど 思いのほか、美味しかったです。 お酒を造っ... >>詳細を見る
4点
投稿者: あくん「 さん
投稿日時:2009年11月24日
旅行時期:2008年10月
会津と言ったら末廣酒造ですね。 会津の酒は旨いですよ。 会津の馬刺しで一杯呑んで、ワッパメシを食べる。 会津に旅行にきたら呑んで食べなきゃそんですよ。 嘉永蔵の見学をして、喫茶で食べる大吟醸のシフォンケーキもオスス... >>詳細を見る
4点
投稿者: ガッツ さん
投稿日時:2009年10月20日
旅行時期:2008年01月
この酒蔵にはとても話が上手なおじいちゃんがいます。 このおじいちゃんに酒蔵の案内をしてもらうととても楽しいよ(⌒-⌒) >>詳細を見る
4点
投稿者: toshi さん
投稿日時:2009年10月13日
旅行時期:2009年04月
福島県会津の末広酒造に超辛口(+15)のお酒があります。そのお酒の名前は『鬼羅』このお酒をキンキンに冷やして呑むときりっとのどごしすっきり、スイスイとお酒が胃袋の中に吸い込まれます。ここには、他にも大吟醸をはじめとした美... >>詳細を見る
5点
投稿者: おいどん さん
投稿日時:2009年10月13日
旅行時期:2009年09月
会津には良い酒蔵がたくさん存在しますが、その中でもお勧めが末廣酒造嘉永蔵。有料の試飲酒もありますが無料も美味しいお酒です。酒好きのドライバーの方には一寸酷ですが、会津に行ったら是非行きたいスポットです。 >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!