種差海岸の旅行ガイド決定版!詳しい観光情報やクチコミが満載
たねさしかいがん
[見る・自然]
5点
投稿者: kira さん
投稿日時:2010年04月03日
旅行時期:2009年06月
ウミネコで有名な蕪島のすぐ近くの癒しの観光スポットです。 目の前に大きく広がる天然の芝地。ウミネコもモチロン遊んでいます。 こんなに広々とした芝地がある海岸なんて他に知りません。 作家の司馬遼太郎さんが、「宇宙のどこか... >>詳細を見る
0点
投稿者: 通りすがりの達人 さん
投稿日時:2010年04月02日
石かなんかの採掘跡地がまるでグランドキャニオンのようになっています。 知る人ぞしるってかんじです 八戸は車さえあれば、海、山、川、港町、遺跡などなど1日でまわれちゃいます。 八戸を拠点に、十和田湖、にんにくで有名な田子... >>詳細を見る
5点
投稿者: billy さん
投稿日時:2010年03月30日
芝生が広がる、とても気持ちのいい海岸。 種差海岸駅から陸奥白浜駅まで一駅分だけ歩きましたが気持ち良く歩けました。その先も遊歩道になっていて灯台→蕪島とずっと歩けるそうです。 >>詳細を見る
3点
投稿者: 平酒盛 さん
投稿日時:2010年03月23日
旅行時期:2007年08月
青い海。緑の芝生。黒い岩。白い砂浜。さりげない色とりどりの花々。 わりと人手が入っていません。 遊歩道ぐらいはあります。 静かに自然の中に漂いたいときおすすめです。 >>詳細を見る
5点
投稿者: きくちゃん さん
投稿日時:2010年03月21日
旅行時期:2009年07月
種差海岸は芝生でできています! 景色も最高!! 散歩する・遊ぶなど夏は特に最高! 夜は噴水がライトアップされますよ!! 一度来てくださいマセ!! >>詳細を見る
5点
投稿者: kasan さん
投稿日時:2010年03月20日
旅行時期:2006年08月
八戸港に浮かぶびウミネコの繁殖地で有名な蕪島を経て海岸線を南下したところに種差海岸があった。 青々とした天然芝が太平洋に向かって海岸線までまで広がる。 白浜と岩と松とのコントラストが絶景。 食事は新鮮な魚貝類の料理が... >>詳細を見る
4点
投稿者: wildflower さん
投稿日時:2010年03月09日
旅行時期:2009年08月
種差海岸は、天然の芝が広がり、太平洋を一望できるスポットです。初めて訪れたときには、美しい景色に驚きました。 隣にはビーチや、ちょっとした岩場もあり、遊泳もできるし、磯遊びも楽しめます。 >>詳細を見る
4点
投稿者: bliza さん
投稿日時:2010年03月05日
旅行時期:2005年07月
種差海岸駅からすぐに広がる,海岸線は広く天然芝が広がり,家族連れも日帰り旅行や,近くのオートキャンプ場などを利用すれば,気軽に週末を過ごせる,観光地です。 近くの白浜海水浴場までの海岸線は,岩場なども多く,観光遊歩道も整... >>詳細を見る
5点
投稿者: gotty さん
投稿日時:2010年03月01日
旅行時期:2009年05月
三陸の海と天然芝が広がる海岸線。小さな子供のいる家族ならきっと楽しめるはず。季節も問いません。是非一度お出かけあれ。 >>詳細を見る
3点
投稿者: しろつめぐさ さん
投稿日時:2010年02月24日
旅行時期:2009年08月
種差海岸の遊歩道を歩いていると地平線が見えてとてもきれいです。途中ホロンバイルというレストランがあります。そこでアイスを食べて一休みするのも良いです。 >>詳細を見る
Copyright (C) JTB Publishing, Inc. All Rights Reserved.
※情報は取材時のものです。お出かけ前に最新情報をご確認ください
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!