投稿者:mk8426さん
総合評価
点
投稿日時:2009年11月25日
旅行時期:2009年11月
一緒に行った人:ひとり
関門国道トンネルには人が通るための道、「人道」があります。 車道の下に位置する人道は、歩行者は無料で、自転車や原付(乗車不可。押して歩く)はエレベーター利用料20円で通行できます。 距離は800m弱なので、健康な方なら15〜20分で渡りきれると思います。 門司側は門司港駅と、下関側は下関駅や唐戸とバスで結ばれていますので、海峡観光の一環として歩いてみるのも一興でしょう。片道を門司港?唐戸間の関門汽船利用にすると、目先が変わってさらに面白いですよ。 また、門司側では観光トロッコ列車「潮風号」が週末(土日)と祝日に運行(年内は11月下旬まで)されていますが、こちらの終点・関門海峡めかり駅から門司人道口までも徒歩で5分程度なので、関門海峡の雄大な景色を眺めながらの散策を加えてみるのもいいのではないでしょうか。 但し、2009年12月18日まではトンネルリフレッシュ工事のため通行できません。昼間は毎時1本運行されている関門橋経由の無料代替バス(自転車・バイク輸送トラックも有り)を利用しましょう。
おすすめ情報
低階層のため眺望があまりよくないお部屋や、チェックイン時間限定など様々な訳ありプラン。それ以外は普通の宿泊と変わらないので、納得のプラン見つけて断然お得な旅をしよう!