回答受付中:残り 9 件 | 質問日:2017年10月20日 15:18 | 閲覧数:133view
美味しい静岡おでん
美味しい静岡おでんが食べたいです。
落ち着いた雰囲気のお店を教えて下さい。
#和食 #静岡県 #禁煙
5人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町4 アスティ東館
- アクセス
詳しくみる
静岡に行った時にたまに立ち寄ってました。
なるほど ≫1人 三島にいた頃、国道1号線に乗って、静岡駅へ。たまにお昼に立ち寄ってました。静岡おでんを最初見た時、真っ黒すぎて衝撃でした。本当にうまいのかと疑いつつ食べましたが、これがまた味が濃厚でうまいです。特に大根ははっきりいって茶色ですが、食感いいです。
また、静岡は由比の桜えびが有名なので、かき揚げの蕎麦なんか最高です。
三十余年
なるほど ≫1人 静岡おでんの他にも、海の幸、山の幸が堪能できます。居心地の良い。静岡おでん。大根にも味がしっかり付いていて、とにかく美味しかったです。そしておでんに静岡割りが合う合う。静岡、大好きになっちゃいました。三久で、美味しい静岡おでん
なるほど ≫0人 静岡駅南口から徒歩3分ほどのところにある「三久」がおすすめです。地元在住の友人に紹介してもらいました。こちらは落ち着いた雰囲気のお店でゆっくりと食事を頂けます。国産牛の切り出し肉とカツオと昆布のトリプル出汁で、丹精を込めて作るのでおいしい静岡おでんが美味しいです。特に大根は味がしっかり付いていてとても美味しいです。静岡おでんと言えばココ!
なるほど ≫0人 美味しい静岡おでんでしたら「静岡の味 三久」をお勧めします。静岡おでんや茶そば、桜エビなど静岡の郷土の味が楽しめるお店です。JR東海道新幹線静岡駅南口 徒歩3分ほどのところにあり駅近でアクセスも良好です。落ち着いた雰囲気のお店でゆっくり食事が出来るので是非一度行ってみて下さい。3人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町6-11 赤ちんビル1F
- アクセス
詳しくみる
ここだけの半熟たまごが絶品です!
なるほど ≫1人 まず、静岡おでんといえば、「黒はんぺん」ですが、海ぼうずさんといえば、「半熟たまご」です。とろっとした黄身と、おでんのだしの相性がとてもよく、一度食べたらやみつきになります。
長いことお鍋にいるはずなのに、固まらないのが不思議でなりませんが…
静岡おでん・・・。
なるほど ≫1人 静岡名物・黒はんぺん使用メニューも多くあり、おしい静岡おでんメニューも楽しめる「海ぼうず 本店」さんはいかがでしょうか。単品で・盛り合わせメニューでと静岡おでんが楽しめ、黒はんぺんや半熟たまご・志のだ巻き・大根等のネタがあります。
カウンター席はじめ、テーブル席・座敷・個室となる店内で静岡グルメの数々がいただけます。
美味しい静岡おでん
なるほど ≫0人 海ぼうず 本店をお勧めします。静岡に出張の折りに同僚と一緒に利用しました。美味しい静岡おでんが名物です。2008年と2014年のおでんフェアで優勝、と美味しさは折り紙付き。JR静岡駅南口から232mですので、どうぞ御検討ください。2人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町6-11 1F
- アクセス
- JR静岡駅 徒歩4分
詳しくみる
美味しい静岡おでんがいただけます。
なるほど ≫0人 JR静岡駅から徒歩4分とアクセスも便利です。カウンター席の他、お座敷や掘り炬燵席もあり、ゆったりと落ち着いて本格的な静岡グルメが楽しめます。「静岡おでんの盛り合わせ」は10本で800円と大変リーズナブルです。黒はんぺんや半熟玉子が特に美味しいので是非お勧めです!おいしい静岡グルメが楽しめるお店!
なるほど ≫0人 静岡駅から徒歩4分とアクセス便利なこちらのお店がおすすめです。おいしい静岡グルメが楽しめるお店です。静岡おでんも大人気のお店です。静岡おでん盛り合わせが10本で800円です。5時間煮込んだ半熟玉子が人気のネタです。もちろん黒はんぺんなど、静岡おでんらしいネタもありますよ。2人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒420-0864 静岡県静岡市葵区長谷町17-2
- アクセス
詳しくみる
2人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町4
- アクセス
詳しくみる
静岡特産品の絶品おでん
なるほど ≫1人 美味しい静岡おでんを食べれるお店をお探しでしたら、「海ぼうず アスティ店」はいかがでしょう。静岡駅に直結しているのでアクセスしやすいです。静岡特産品を使用した串焼き、静岡おでん、刺身、揚げ物などをお楽しみ頂けます。ランチもやっています。是非お立ち寄り下さい。静岡駅直結で便利
なるほど ≫0人 静岡在住です。お客さんが県外から来ると、よくこのお店に行きます。静岡おでんもおいしいし、飲み物は緑茶割が好評でしたよ~♪やっぱりお茶所なので。アスティの中にあって雨の日も気にならないし、お土産処もそのまま行けてとにかく便利です。アスティの中ですが、ちょっと奥まったところにあるので、落ち着いてる雰囲気だと思います。1人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-19-8 阿部ビル1F
- アクセス
- JR高田馬場駅 徒歩1分
詳しくみる
東京で
なるほど ≫2人 おすすめは、高田馬場にあるこの静岡おでん ガッツさんです。東京で本場の美味しい静岡おでんが楽しめる貴重なお店です。他にも静岡の名物がこのお店では結構色々いただけます。青葉のおでん横丁にも負けない位のクオリティーにはとても驚きました。黒はんぺんは特に美味しくて癖になりますよ♪1人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒432-8001 静岡県浜松市西区西山町2199
- アクセス
詳しくみる
予約必須。静岡おでんと言えばココ
なるほど ≫1人 赤ちょうちんが並ぶ青葉横丁にある老舗で、静岡おでんの発祥はこの店からとも聞きます。店を営むのは中年のご夫婦。カウンターごしにおでん、出来たての揚げ物や焼き物を提供してくれます。個人的に好きなのは、しのだ巻き(おでん)と蓮根フライ、椎茸フライ。ソースは二度付けで揚げたてを。屋台のような雰囲気とご夫婦の温かさに、すっかりファンになってしまいました。平日でもご予約を。1人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1-4-2 原田ビル2F
- アクセス
- JR静岡駅 徒歩7分
詳しくみる
落ち着いたおでんBar
なるほど ≫1人 静岡おでんといえば、おでん横丁あたりが有名ですが、どの店も人が多く、落ち着きではなく賑やかといった雰囲気です。落ち着きを求めるなら、やはりそこから少し離れて こちらもおすすめ。おでんバーなので静かに おでんが楽しめます。バーといってもおでんは本物。化学調味料を使わないこだわりを持ち、自然のダシでことこと煮込む。おでんは一品づつ注文できますが、盛り合わせもおすすめです。バーなのでアルコールの種類は豊富。お酒すきな方にもおすすめですよ。1人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-3-6
- アクセス
詳しくみる
青葉おでん街のお店
なるほど ≫1人 静岡駅から徒歩約10分ほどの青葉おでん街にあるお店です。おでんは15~20種あり、しのだまきと白焼はおすすめです。おでんのスープは甘さ控えめでのあっさり味で、お店の雰囲気も良く気軽に訪れやすいお店です。1人[21人中] がおすすめ

- 住所
- 〒430-0944 静岡県浜松市中区田町224-15
- アクセス
詳しくみる
おいしい静岡おでん
なるほど ≫1人 静岡でおいしい静岡おでんを楽しみたいのであればこちらの店がお勧めです。三久の静岡おでんは国産牛の切り出し肉とカツオ、昆布のトリプルの出汁となります。和の板場職人が丹精を込めて作るのでおいしい静岡おでんが楽しめます。