文蔵が飲めるお店

「文蔵」は、熊本県球磨地方の木下醸造所で造られています。 一世紀以上にわたり、米焼酎だけを作り続けている小さな蔵元で、石積みの麹室での手造り麹を使い、昔ながらのかめ仕込み、とこだわりいっぱいの本格焼酎です。 中でも「かめ壺手造り文蔵」は、蒸留後、タンクで2年熟成させてから瓶詰めにし出荷されます。 常圧蒸留ならではのコクと、泡盛の古酒を思い起こさせる味わいがあります。その他に、10年熟成された文蔵もあります。こちらは、熟成焼酎ならではの深い味わいがあります。
三宮・元町エリア
神戸市中央区
泳ぎイカとカツオの藁焼き 寅八商店 三宮店
- 旨さギュッと閉じ込めた鰹の藁焼き
- 本店のある高知より毎日空輸する鰹は鮮度抜群!ご注文いただく度に一つ一つ藁焼きにするため、一気に焼き上げた香ばしい鰹と藁の香りをお楽しみいただけます。一般的にタタキは冷やして仕上げますが高知流は温かいまま、生のにんにくスライスと食べるのが高知流です。また分厚く切ったカツオは満足感たっぷり!
- 高知産も豊富に。全国から集めた美酒
- 高知県産を中心に地酒を豊富に取り揃えております。すっきりとした辛口タイプのものから、香り高いフルーティなものまで、バリエーション豊富なラインナップ。『森伊蔵』や『村尾』といったプレミアム焼酎、鹿児島県を中心とした芋焼酎もずらり。まるで高知を訪れたような、高知産の食材とお酒を楽しむのもおすすめです。
- 元町駅 徒歩5分
- 5,000円
- 不定休日あり
神戸市中央区
熊本火の国ワールド 神戸三宮店
- あか牛の草原焼き
- 阿蘇から直送した牧草で一気にあぶり焼きに。
燻されることで草の香りがつき、風味豊かな味わいに。
<あか牛の草原焼き><天草大王(地鶏)の草原焼き><馬肉の草原焼き>とオススメです。 - 熊本サワー&ハイボール
- 熊本の柑橘(デコポン・甘夏・晩柑)を使用したリキュールドリンク・お酒(果実酒・ハイボール・サワー)etc..取り揃えております!
果肉の入った超晩白柚サワー、熊本トマトと晩白柚を独自の製法でブレンドしたオリジナルサワーは当店でしか飲めないオススメでございます。
- 三宮駅 徒歩2分
- 3,500円
- 年中無休
※掲載の情報については万全な保証をするものではありません。
必ず、ぐるなびページもしくはお店に確認のうえご予約、ご訪問をお願いします。


三宮・元町の最寄り駅
- 三宮駅
- 三ノ宮駅
- 元町駅
- ハーバーランド駅
- みなと元町駅
- 花隈駅
- 旧居留地・大丸前駅
- 県庁前駅
- 三宮・花時計前駅
- 新神戸駅
- 神戸駅
- 西元町駅
- 貿易センター駅
- 異人館前停留所
- 熊内六丁目停留所
[キニナルお店ランキング]集計方法
『キニナルお店ランキング』を決定する『キニナル指数』とは、お店に興味をもってくれた人の割合を指します。ただし、極端にアクセス数が少ない場合は、キニナル指数の精度が低くなるため、独自ロジックにて補正を行います。

[キニナルお店ランキング]集計方法
『キニナルお店ランキング』を決定する『キニナル指数』とは、お店に興味をもってくれた人の割合を指します。ただし、極端にアクセス数が少ない場合は、キニナル指数の精度が低くなるため、独自ロジックにて補正を行います。
