旅館すぎもと ギャラリー

季節のお通しのきのこづくし。アミタケ、ナメコ料理などのほか、薄味に煮込んだアユの甘露煮もある

きんつば
薄い衣につぶあんを包み、コクのある甘さ。松本城近くにある菓子舗梅月の菓子で、館内には置いていない。1個135円
薄い衣につぶあんを包み、コクのある甘さ。松本城近くにある菓子舗梅月の菓子で、館内には置いていない。1個135円

「七福の庭」という名称で、石組みに縁起のいい奇数を取り入れた「祝儀の庭」だと解説がある

サロン莉羅はアンティークムードの談話室。球管のオーディオがあって書籍も置かれ、夜の10時まで開いている

中央にトチノキの大テーブルがあるバーひびき。アイラモルトというイギリスのアイラ島で作られたシングルモルトウィスキーや北海道余市のシングルカスクの0、5、10、15、20、25年ものが並ぶ

ツリーハウス登夢創屋は庭の木の上に作られた遊び場の小屋。昼間なら誰でも利用できるが、写真の手前にある貸切ジャグジーバスが使われているときは不可
旅館すぎもと|周辺のおすすめ宿泊プラン
甲信越の温泉宿を探す
その他の温泉宿
星のや軽井沢(長野県)
ホテルグリーンプラザ上越(新潟県)
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館(山梨県)
蓬莱館福引屋(新潟県)
佐渡加茂湖温泉湯元湖畔の宿吉田家(新潟県)
星野リゾート 界 アルプス(長野県)