和風のしつらいの館内ウォッチングも楽しみ
女性大浴場へのエスカレーターも完備
七尾湾に接した好展望のロケーションにある宿で、建物はともに8階建ての白鷺亭と汐見亭、4階建ての湯の華亭で構成されている。風呂は湯の華亭にあるが、男性用が1階、女性用は写真の吹き抜けの湯の前ロビーからエスカレーターで昇った2階という構造だ。館内はロビーをはじめ、和風情緒にあふれたしつらいで好感がもてる造りになっている。料金的にも和倉温泉の中では比較的リーズナブルで、さまざまな企画も用意されており、利用しやすい印象だ。
女性客に大好評のロマンチックな真珠風呂
思わず歓声が上がる女性用真珠風呂の装飾
宿でもっとも力を入れたと思われるのが、女性用の真珠風呂。ゆるやかにカーブを描く天井いっぱいに、真珠貝とも呼ばれるアコヤ貝が貼りつめられているからだ。竜宮城を想像させるような不思議な空間が広がる。窓からは七尾湾の海が見えるのはもちろんだが、この窓からの光を受けて美しく輝くアコヤ貝が見事だ。外には熱交換装置を導入して加水をしない源泉100%の湯があふれる露天風呂が続いている。
大女将の琴の音が響く館内の「汀通り」
京都の街角を想わせる「汀通り」
フロント前を通りすぎ、正面のラウンジ「水彩」へと向かって行くと、右側に「汀通り」という石標が立っている。緋毛氈の縁台と赤い傘がなにやら京都の街角を想わせるしつらいだ。その前に小さな浮舞台「横笛」があり、琴が立てかけてある。実はここ、大女将が自慢の琴を演奏して客を送迎するステージ。琴の音が流れると、館内は一気に日本情緒あふれる雰囲気に包まれる。
女将・スタッフから一言

ゆけむりの宿美湾荘|周辺のおすすめ宿泊プラン
北陸の温泉宿を探す
その他の温泉宿
金沢犀川温泉川端の湯宿滝亭(石川県)
若狭の宿 若狭ふぐとカニのホテルせくみ屋(福井県)
宇奈月 杉乃井ホテル(富山県)
金沢白鳥路 ホテル山楽(石川県)
かなや(石川県)
海游能登の庄(石川県)
立山国際ホテル(富山県)
鳥越の宿三楽園(富山県)
金太郎温泉(富山県)