赤川温泉のクチコミ
アカガワオンセン
4.0(17件)
19サイトから最安値予約&各社ポイントも貯まる

久住山中にあった鉱山が源泉の高原の湯処
かつて、久住山中腹にあった鉱山の中に湧く「くされ湯」が源泉。山小屋ふうの赤川荘、久住高原荘でその湯を楽しむことができる。ほんのり乳白色で硫黄臭が特徴。
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 問い合わせ先
- 久住高原観光協会(0974-76-1610)
赤川温泉のクチコミ
駐車場から周りは、氷で着いた時から驚きでした。湯は、冷泉で、沸かし湯ですが、温まり次に冷泉で、交互に入ったら、体は温まり非常にいいです。(冬は、厳しいかも)
haruさん 2009/02/09
赤川温泉の赤川荘の温泉は、乳白色のお湯です。内風呂と露天風呂があり、露天風呂の横を、川が流れていて、その上流には、滝があり、露天風呂に入りながら、自然を満喫出来ると思います。
アオイヌさん 2008/10/23
伝統を感じる温泉でもちろん源泉かけ流しで、飲泉も可能、サウナ付きでメタボ対策ぴったり。 湯上り後はくつろぎ場所があり、お茶・付近のレストラン・食堂のメニューから料理を注文出来て、ゆっくりくつろげて、日ごろのストレス・労働疲労は直ぐに解消です。 場所は長湯温泉の中心地で豊後竹田より車で30分ぐらいです。 付近は温泉宿が多くその温泉形態も色々です。
きよちゃんさん 2008/09/27
久住登山口にあります。 山男たちのための温泉。。。なのかな。 なんか素朴な感じですが。 お風呂は順番に、冷たい、暖かい、で外に出て冷たい、暖かい、冷たいの順で並んでます。 真正面は滝です。すごくいい眺めです。 男湯と女湯は真ん中で仕切られていますが、先はつながってます。 もちろん、そこは立ち入り禁止ですけど。。。 面白いですよ。
akubichanさん 2007/11/13
白濁した温泉は皮膚病などへの効能も高く、山の木々に囲まれた岩の露天風呂は四季折々、趣もありなかなかよろし。 男女入口は違えど奥ではつながっている半混浴の湯船は、カップルで入浴してもそれぞれが身近に感じられ、ご年配の夫婦だけでなく若いカップルにもぴったり。 隠れた名湯で人気があり連休などは時間帯によってちょっと混雑することもあります。
うどんさん 2007/10/17
見事な青白濁な冷泉、と言ってもぬるいので館内の温めた湯と交互に入れば最高!目の前の滝もこれからの紅葉が楽しみです。
マッキィーさん 2007/10/15
滝のすぐ横と言うより滝の中で、乳白色のお湯はこれぞ温泉!! 紅葉の季節ならすばらしいのでは、ただし閉館の時期があったような?
takukeiさん 2007/10/15
11〜17件目(全 17件中)
- 【免責事項】
- ※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。
お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 - ※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。