長野温泉
ナガノオンセン
3.8(6件)
19サイトから最安値予約&各社ポイントも貯まる


緑に囲まれた歴史ある天然温泉
金剛山のふもと、河内長野市の東郊に湧く。開湯は推古天皇の時代と伝承される歴史的な温泉だ。とくに好評なのは、湯量たっぷりの開放的な露天風呂。「河内長野荘」が一軒宿として源泉をもつ。
- 住所
- 大阪府河内長野市末広町
- 交通
- 南海高野線河内長野駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 問い合わせ先
- 河内長野荘(0721-62-6666)
泉質
源泉の数 | 1 | お湯の色 |
|
---|---|---|---|
お湯のにおい |
|
源泉の飲泉 | できません |
お湯の泉質 | 塩化物泉(ナトリウム・マグネシウム(・カルシウム)-塩化物泉) | ||
源泉のpH値 | pH6.5 中性 | 源泉の温度 | 21.7度 |
日帰り温泉
ピックアップ!クチコミ

職場が南河内にあるので、時々同僚と利用する旅館です。 河内長野の高台にあり、見晴らしもいいですが、温泉があるのでお気に入りです。河内長野公園の目の前にありますから、春桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は周囲の山々の雪景色が素敵です。 温泉もいいですが、食事が美味しい! 一泊食事2回付きでも、リーズナブルなお値段ですから満足です。朝食などは食べきれないくらい、満たされたメニューでした。 温泉は日帰りでも利用できるということですので、皆さん、是非利用なさってみてはいかがでしょうか。大阪市内からでも難波から南海高野線の急行で36分程度ですよ。 駅から歩いても大丈夫ですけど、送迎バスもあるようですから利用されてみてはいかがでしょう。 ちなみに私達は歩いて、河内長野公園まで登りきり、旅館まで行きます。
- 【免責事項】
- ※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。
お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 - ※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。
大阪南東部(八尾・藤井寺・河内長野)の宿をもっと探す
- 温泉の特徴から選ぶ
- ちょっとお得なプランから選ぶ
- 季節のおすすめから選ぶ
- 食事のこだわりから選ぶ
- 温泉以外の宿の特徴・施設から選ぶ
- 誰と行くか、旅のスタイルから選ぶ
- 女性向けプランから選ぶ
- ご当地観光内容から選ぶ
- 冬の味覚王「カニ」の種類・ブランドから選ぶ