塩野温泉のクチコミ
シオノオンセン
4.0(2件)
18サイトから最安値予約&各社ポイントも貯まる


甲賀流忍術発祥の地に湧出。湯を尊ぶのは田園沿いの料理宿
弘法大師が発見したと伝わる塩類泉。甲賀流忍術の発祥地の老舗のお宿、料亭としても長く親しまれている。京料理を基本に、甲賀の名物を盛り込んだ会席や忍者御膳が好評だ。
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町塩野
- 交通
- JR草津線甲南駅からタクシーで5分(甲南駅・貴生川駅から送迎あり、予約制)
- 営業期間
- 通年
- 問い合わせ先
- 旅館「塩野温泉」(0748-86-2130)
塩野温泉のピックアップ!クチコミ

BIGLOBEが独自基準でクチコミを抽出しています。
温泉もいいのですが、近江八幡の市内観光や水郷見学はお勧めです。 近江八幡の市街は小じんとしていてまり、アッと言うまに回れる大きさですが、ボランティアの案内で回ると近江商人のいわれや日本の歴史などその凄さが良く分かります。水郷遊覧船(手漕ぎの伝馬船)と市内観光のあとでの温泉は格別ですよ。 スポット名は該当するものがありませんでしたが、近江八幡の国民休暇村です。
つるみ99さん 2008/09/08
私の地元の温泉です。 甲賀流忍者の発祥地です。 近くには宮乃温泉もあります。 甲賀流忍術屋敷が近くにあります。 新名神の甲南インターからすぐです。 地元のおしょうゆ(はしごしょうゆと呼んでます)おいしいですよ。後継者がいないので無くなってしまいそうです。お店は、忍術屋敷の近くです。
サスケさん 2009/09/10
- 【免責事項】
- ※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。
お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 - ※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。
湖南(信楽・甲賀)の宿をもっと探す
- ちょっとお得なプランから探す
- 季節のおすすめから探す
- 食事のこだわりから探す
- 温泉以外の宿の特徴・施設から探す
- 誰と行くか、旅のスタイルから探す