下諏訪温泉のクチコミ
シモスワオンセン
3.4(93件)
19サイトから最安値予約&各社ポイントも貯まる


諏訪大社の門前町であり、中山道の宿場町としても栄えた温泉街
中山道と甲州街道の分岐点に位置し、宿場町としても、諏訪大社下社の門前町としても栄えてきた。諏訪大社下社秋宮に近い街道沿いに旅籠風の老舗旅館が並び、往時の面影を今に伝える。
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町立町ほか
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 問い合わせ先
- 下諏訪観光案内所(0266-28-2231)
下諏訪温泉のクチコミ
4
匿名希望さん 2013/01/24
あちこちに銭湯があってすべて温泉。レトロな建物も多くすごくなごむ。銭湯なのですごく安い。歩いて汗ばんだらすぐ銭湯。うらやましいかぎり
la382merさん 2009/12/30
湯質が良い!! 入浴後の心地よい疲れがなんとも言えません。 そのあとぐっすりで、疲れ知らず!! それから、エステに行かなくても美肌になります。 何より地元のおばあちゃんたちの背中が語っています。 (浴場で背中だけ見たら、みんなびっくりするくらい若い…)
a-myさん 2009/12/05
公衆浴場が歩いていける範囲にあって、値段もやすいので、はしごをしながら楽しめるほか、ホテルも日帰り入浴ができるので、いろいろな風呂を楽しめる。しかも、駅から近く、JRでも高速バスでも便利。
guide123さん 2009/11/14
仕事で出張するときに使用します。 下諏訪温泉のさらっとした泉質が好きです。 湯冷めしにくく肌はべとつかず、ヌルヌルすることもなく さっぱりした気分になります 諏訪湖が近く、足湯、駅構内の温泉などもありのんびりゆっくりできます。
温泉好きさん 2009/09/26
夏に家族で泊まったのですが、湖側の部屋だったので花火がよく見えて最高でした。温泉も種類がありどれもよかったです。また機会があれば利用したいですね。
アキさん 2009/09/18
たまたま病院に行った時に、見つけました。船員保険が 運営しているみたいです。 公共の宿なのに、ホテルのように綺麗で食事もおいしく、安いです。 リピータが多いのも人気の秘密です。
スプリングさん 2009/09/08
諏訪市湖畔公園足湯に行きました。足だけの温泉ですが15分もつかれば体が温まります。つかると言っても座って足をつけるだけです。また、足つぼマッサージの歩道もあり気持ち良いです。
tinmi777さん 2009/08/09
ちょうど夕日が沈む時間帯に風呂に入ったのでガラス張りの湯船より夕日が湖畔に映りとても綺麗に思えました。
おっちゃんさん 2009/07/28
温泉宿はもちろんのこと、共同湯が町中にあり、いろんな温泉を味わえる。 また、来年は6年に1度開催される祭り《御柱祭り》があり、大変な賑わいとなります。 なかでも下社山出しでの、木落としは壮観。 急斜面を人が乗った大木が滑り落ち、過去亡くなった方が何人も出ている、天下の三大奇祭のひとつ。
ひできたさん 2009/07/25
51〜60件目(全 93件中)
- 【免責事項】
- ※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。
お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 - ※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。
諏訪湖周辺の宿をもっと探す
- ちょっとお得なプランから探す
- 季節のおすすめから探す
- 食事のこだわりから探す
- 温泉以外の宿の特徴・施設から探す
-
- 眺望が自慢
- バリアフリー対応
- スイートルームに泊まれる
- 和室に泊まれる
- バリアフリー対応
- 休暇村・公共宿舎
- 24時間以上滞在できる
- 部屋でWi-Fi無料
- 緑豊かなプラン
- QUOカード(クオカード)付き
- ゲストハウス特集
- 和を堪能できる
- 素泊まりプラン
- 1泊3食付プラン
- 朝食バイキング
- ルームシアター、VOD見放題、VODカード付き
- 和洋室に泊まれる
- 喫煙可能なお部屋に泊まれる
- 美しい夜景を堪能できる
- 朝食無料プラン
- 周辺の自然でハイキングを楽しめる
- ビジネスホテル
- 離れ客室
- ニューオープン&リニューアル
- 和室に宿泊できる
- 地酒を楽しむ
- 民宿・ペンションが楽しめる
- 老舗特集
- 栄えある賞を受賞
- 新しいお部屋に泊まれる
- 誰と行くか、旅のスタイルから探す
- 女性向けプランから探す
- ご当地観光内容から探す
- 冬の味覚王「カニ」の種類・ブランドから探す