> 特集 > 9月3連休に泊まれる温泉旅館・ホテル > 甲信越 > 長野県 > 志賀高原,湯田中,渋
大手旅行サイトから宿泊プランを探せます
志賀高原,湯田中,渋エリアで9月3連休に泊まれる口コミ評価の高い人気の温泉旅館・ホテルをご紹介。人気の宿予約は先手必勝!
円/人~
長野県上高井郡高山村奥山田3563
マップを見る三方を山に囲まれ、古之の風情を色濃く留める温泉場に当荘はあります。建物のどこからも眼下百メートルに雄大な松川渓谷が眺められ、春は山桜と新緑 夏は蝉時雨とせせらぎ 秋は月と紅葉 冬は静寂と水墨画のような風景と四季の移ろいに心を遊ばすことができます。夜の帳帷がおりるころ周辺の山・川・里で採れた新鮮な素材が膳をにぎわします。
円/人~
長野県下高井郡山ノ内町平穏1406
マップを見る全8室全てが源泉掛け流しの露天風呂付客室、無料貸切露天風呂も3ヶ所に!バーやオーディオサロンで上質な寛ぎを!
円/人~
長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
マップを見る奥志賀の大自然に佇み、西欧文化のエッセンスを演出する高原リゾートホテル。お部屋はSTツインでも42平米の広さ、お食事は産地厳選のコース料理
円/人~
長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5
マップを見る2016年12月屋上にルーフトップバーオープン、2018年2階フロント、ロビー周り全面リニューアルし上質な空間で癒しのひとときを満喫できます
円/人~
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏1409
マップを見る明治三十四年、長野県上林温泉の開場以来、源泉の宿としての伝統を守り続ける老舗旅館。夏目漱石、与謝野晶子、川端康成などの文豪のみならず、多くの武人、政治家、旅人の心をつかんだといいます。俗塵を離れ、仙境に身を委ねる。その想いは、あたたかみのあるおもてなしに全てが込められています。飾らない心配りの数々に、非日常とは思えない寛ぎを得られることでしょう。小さな老舗旅館に据えられた六部屋の客室は、各時代の日本の風情を今に伝えています。布団、炬燵掛け、湯衣、小物に至るまで粋で細かなしつらえが配された客室は、訪れた客人をひと時の静寂へと誘います。お部屋で一休みした後は、自慢の温泉へ。地獄谷の源泉100%掛け流し・非加熱・非加水のこだわりの温泉が、ゆったりと仙境に身をおくような安らぎをもたらします。心落ち着くひと時を満喫したあとは女将手づくりのお食事を。信州のりんごを食べて育った100%信州産の牛肉や、地元の鋳造所で作られたオリジナルブレンドの特製みそ、そして創業200年の地元酒造で作られた日本酒。その日、そのとき、女将が気持ちをこめてつくる創作料理の数々。信州の恵みや四季折々の逸品をお楽しみいただけます。伝統を感じながらも、またふらっと帰りたくなる。まるで新しい自分の居場所を見つけたような出合いが待っています。
円/人~
長野県下高井郡山ノ内町渋温泉2200
マップを見る【信州割/対象地域・期間拡大対応】6種類の源泉が24時間掛け流し。露天風呂付客室、無料貸切風呂もあり湯量豊富。
円/人~
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2202
マップを見る文化財の建築や源泉掛け流しの館内八湯、旧街道の温泉街が皆様を昭和初期へいざないます。どうぞ金具屋で他ではできない歴史体験をお楽しみ下さい。
円/人~
長野県上高井郡高山村大字奥山田3604
マップを見る新緑・紅葉など四季の織り成す自然美、松川の景をとり入れた桧づくりの大浴場、趣のあるオリジナル料理が好評です。露天風呂も好評です。
※ 注意事項
2023年12月11日時点の情報です。表記の目安料金は2名利用時の大人1名あたりの料金です。予算は、日程など諸条件によって変わってきます。
一部プランには9月3連休に泊まれる温泉旅館・ホテルではないお部屋が含まれる場合がありますので、予約サイトで「サービス内容」および「部屋タイプ」をご確認のうえお申込みください。