木曽・長良・揖斐川の河口デルタに位置し、昭和38(1963)年の天然ガス試掘中に湧出。湯量は1日1万トンと県内最大を誇る。ナガシマスパーランド併設の大規模スパ「湯あみの島」が話題。
長島温泉の花水木・オリーブ・ホテルナガシマは、高いようで、結果安い宿だと思います。 ただし、時間のたくさんある時に使用したほうが、ベター。 なぜなら、チェックインは14時だが宿泊当日及び翌日は、ナガシマスパーランド入場無料・湯あみの島入場無料・なばなの里入場無料(通常だとベゴニア館に入場すると1000円だが、これまた無料)になります。 宿泊代は、各館で異なりますが、先ほどの施設をすべて利用して宿泊代から差し引きすると、お得だと思います。 チェックインは、14時ですが、例えばAM11時位に、チェックインの手続きをすると、通行券をもらってスパーランドやゆあみの島へGO!夕方まで遊んで夕食は、ホテルで! 翌日、ジャズドリーム長島でショッピングをしてなばなの里へ立ち寄って帰れば、2日間フルで遊べます。 私は、月1回のペースで使用しています。 あと、花水木・オリーブには、各専用浴場があり、そのホテルを利用した人だけが入れる温泉がります。 私は、花水木の瀧の湯がおすすめです。 すべて掛け流しで、気持ちがよいほど水があふれています。