マリモで有名な阿寒湖の南岸にある。湖畔で最も賑やかな温泉街だ。明治41年に小さな簡易宿泊所が開業したのが始まりで、現在では約30軒の宿やホテルが集まっている。
住所 | 北海道釧路市阿寒町 |
---|---|
交通 | JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車すぐ |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 阿寒観光協会 |
お湯の泉質 | 単純温泉(単純温泉) |
---|---|
源泉の数 | 14 |
お湯の色 | 無色透明黄褐色 |
お湯のにおい | 無臭ほのかな硫黄臭 |
源泉の飲泉 | できません(無味、ほのかな塩味) |
源泉のpH値 | アルカリ性 |
源泉の温度 | 50~80度 |
オホーツク圏と阿寒湖畔に湧く湯
道東を代表する国立公園の阿寒に湧く阿寒湖温泉、知床国立公園に湧くウトロ温泉、そして網走国定公園内の網走湖鶴雅温泉、大雪山国立公園の一角に湧く層雲峡温泉も加えた。
熱めで透明感のある温泉。すごいのが、外の流れる川も温泉で、湯気が出ている!足湯場もところどころにあり、ゆったりとした時間が過ごせます。ワカサギ料理やアイヌ料理、そして外来種を使ったザリガニ料理なんかもあります!