北アルプスを望む松本市近郊の名湯
浅間温泉と美ヶ原温泉は、奈良時代以前からその存在が知られ、湯治場として武士にも庶民にも愛されてきた。どちらも町の高台や旅館から北アルプスの眺めがよく、アルカリ性単純温泉の湯が人気だ。扉温泉は森の中にあって自然が魅力。癒しの温泉地である。取材記者が選んだ浅間温泉・美ヶ原温泉の温泉観光モデルコース
長野県松本市に到着
400年の歴史がある国宝松本城 堀をへだてた天守閣の偉容 黒塗りの姿から烏城ともいう
旧開智学校は和洋折衷の建築
明治の職人の熱意が伝わる技術と意匠が目を奪う
土くさい美がにおう松本民芸館
日本と世界から集められた美しい手作り民芸品の数々
共同浴場なら白糸の湯へ
白壁土蔵造りの外観で由緒ある名称を引きつぐ湯
チェックアウト
美ヶ原高原はアルプスの展望台 標高2,000メートルの高原で牛と遊び高山植物を見る
ホットプラザ・浅間
クアハウス風の内湯と木々の多い露天岩風呂がある
地元で人気のカレーの店デリー
マイルドから辛口まで創業以来変わらぬ味を守る
和菓子の名店、開運堂松風庵
明治以来の伝統を守り松本和菓子の味を育てる
※2008年8月現在の情報です。掲載情報は変更される場合があります。
長野県のイベント情報
浅間温泉と周辺の温泉の温泉宿・旅館を口コミ、予算、こだわりから探す
長野県のイベント情報