毎年12月から翌2月までの限定で登場する川湯の名物風呂。大塔川をせき止めて造られ、まさに川そのものが露天風呂となる。本宮の冬の風物詩ともいえ、その風情とダイナミックさを求めて毎年訪れるというファンも多い。
住所 | 和歌山県田辺市本宮町川湯 |
---|---|
交通 |
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ 紀勢自動車道上富田ICから国道42・311号を中辺路、本宮、川湯方面へ50km |
営業期間 | 12月上旬~翌2月下旬 |
営業時間 | 6:30~22:00(施錠) |
休業日 | 期間中不定休 |
駐車場 | 30台(駐車料金 無料) |
TEL | 0735-42-0735 |
料金 | 入浴料=無料/ |
---|---|
温泉 | 温泉です(川湯温泉) |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 |
源泉掛け流し | すべて源泉掛け流し |
風呂の種類 | 混浴露天風呂 |
手ぶら情報 |
|
休憩施設 | -- |
食事処 | -- |
カード利用 | 対象外 |
その他 | -- |