[評価]
全
-
件
[料金]
9,720円~
5.00
コバルトブルーの大露天風呂は、まさに蒼海(爽快)だ!
湯布院の市街地を見下ろす高台の、5千坪あるという敷地の中に 和風1戸建てが20戸ほど点在する別荘風の旅館。 100名が同時に入れるという、コバルトブルーのかけ流し大露天風呂はまさに「蒼海」です。 各離れにある内湯もコバルトブルーのかけ流しです。 大正ロマンを感じる本館ギャラリーでの食事がまたすばらしい・・ ぜひまた行きたい・・と思わせる旅館です。
投稿者: のりぽんさん
5.00
ブルーの露天風呂
由布院の温泉はほぼ全て行きましたが、庄屋の館の露天風呂は100人が同時に入れるという広さで、しかも湯の色がブルーという、とても珍しいところです。全て、戸建てで、その広さは8人くらいで泊まっても十分な広さ。 もちろん、各部屋に露天風呂があって、こちらも当然ブルー。部屋つきの露天風呂も相当広く5人は入れる広さです。食事は美味しいだけでなく、ボリュームがあり、少食の人が完食するのは無理かも。 夕食ではオーナーさんが美味しい日本酒を持って挨拶に来られ、お酌までしてくれるサービス満点の宿です。
投稿者: 温泉ラブさん
4.00
各部屋ごとに風呂がつく
スポット名が出てきません。 宿名 すみか 由布岳を望む露天風呂 各部屋ごとに風呂がつく 夕食の時間のピアノ生演奏がつきます。
投稿者: よしさん
5.00
別荘気分の離れ屋と大浴場
それぞれに独立した離れ屋でくつろぎ、露天の温泉を楽しむ一方、青緑の雄大な大浴場でのびのびと体を休めることができます。もちろん、料理もお酒も最高!! 値段は少々高めかな?と思いましたが、行ってみれば納得です。お勧め!!
投稿者: 木村忠吾さん
3.00
エメラルド色の温泉
エメラルド色の温泉は色が綺麗で気持ちがいい、お湯の温度が高くて熱くてビックリしましたが、疲れがスッカリ取れました。
投稿者: ぺんぺんさん
4.00
コバルトブルーの露天風呂
珍しいコバルトブルーの露天風呂。しかも広い! 離れ形式のお部屋にも全部露天が付いています。 それもやはりコバルトブルー。お部屋の露天もゆったり広めです。
投稿者: ゆうこさん
4.00
コバルトブルー
一見普通の温泉宿です。古めかしい風情があるわけでもなく綺麗な高級ホテルの様相もなく・・・ でもここの温泉は特別です! 温泉の色がコバルトブルーなんです!!! 温泉の周りの石は白く変色しており天然温泉特有のにおいもありました。 是非一度体験してみてください!お勧めです!
投稿者: bellさん
4.00
コバルトブルーの温泉です!
宿泊は一軒家の離れタイプで各屋に露天風呂があり、すごく快適でした。 子供連れで行きましたが、子供たちが騒いでも離れになっているので気を使うことなくよかったです。 大浴場がコバルトブルーの温泉でとても綺麗で一見の価値ありだと思います。
投稿者: tetsuさん
4.00
とても親しみのある温泉宿
旅館の名前は「ほてい屋」さん。 お庭には鶏が放し飼い、「田舎のおばあちゃん」家に来たような感覚です。 スタッフの方もとても丁寧で、優しくて(*゜ー゜) お食事もお部屋で、会席、とても優しくて美味しく、でも、肩肘張らないで済む 楽しいひと時を過せました。 料金もお正月でしたが、その時で一人¥25000と、祝日のわりにはリーズナブルでした。 湯布院駅に送迎もあり、街を散策しながら歩いていくにも程よい距離でした~
投稿者: ともちょ。さん
5.00
コバルトブルーの温泉です!
各部屋一戸建て。 ゆっくり家族でくつろげます。 その上、コバルトブルーの露天風呂はとっても感動でした。
投稿者: すーちゃんさん
5.00
お肌つるつる!コバルトブルーの温泉。
3、4年前に友達3人と九州に旅行に行ったときにレンタカーで行きました。 日帰入浴だけの利用で平日のお昼すぎ頃にいったのですが、すいててよかったです。 着替え場所も広いし、ドライヤーや大きな鏡もあっていい感じ。 それになんといってもコバルトブルーのお湯がとてもきれい! あがったあとは肌がしっとりつるつるして感動したことをまだ覚えています。 私はあまり温泉には行かないのですが、ここはまた行きたいなーと思いました。 できたら離れの貸切温泉つきで宿泊もしてみたい!
投稿者: りじゅさん
5.00
一度は行ってみて
すばらしいコバルトブルーのお湯に、温泉フリークのあなたもうならせる宿です。 オーナーや宿の方の親切なもてなしもGOODです。 食事も最高でした。
投稿者: ポッポのママさん
4.00
お湯の色が・・・!
薄いブルーなんです!お風呂場も露天風呂で、広いし、お湯もよかったです。 雰囲気がいいんですよね~。 ただ、上の山のほうから女湯が見えそうなので、タオルで隠して入りました。
投稿者: ゴロスさん
5.00
このお湯は違う!
スポット名に載ってないので、ゆふいん庄屋の館としましたが、最初に謝っておきます。宿名が違います。実際は湯布院カントリーロードユースホステルです。 温泉大好き!しかも自宅も井戸水使用なので水質にはこだわります。カルキ臭がするものは基本的に却下です。そして湯布院は全国的にも温泉地として有名ですが、意外とこだわり派からは「お湯はね…」と言われてしまっています。そんな中でこのユースホステルは他の温泉宿と少し立地条件が異なっており、泉質も他の湯布院温泉とは違います。 とにかく肌に柔らかい!少しぬるっとした湯がいい感じ!露天ではないですが手作りの岩風呂風味で天窓が付いており半露天?ユースホステルという性質上、昼間は宿に逗留できませんが、夜は一晩中でも入っててo.k.というのも嬉しいです^^食事も予約を入れたら作ってくださいます。これがまた食材にこだわっていて美味しいのです!一度お試しあれ!因みにその他の情報はユースホステルのホームページで検索できますよー^^
投稿者: てくてくさん
5.00
不思議な色の温泉
駅から少し離れた山の中腹にあり眺めもいいです 平日だとほぼ貸切状態で温泉に入れました お湯の色が薄い青色をしていてきれいです 入った後は肌がすべすべになりました
投稿者: むさしさん
5.00
コバルトブルー
温泉の色が「コバルトブルー」、青みがかった乳白色の湯がすべすべお肌にしてくれます。部屋は離れで部屋の前まで車で乗り付け、居心地最高でした。
投稿者: terryさん
5.00
素晴らしい!!!!
職場の慰安旅行で宿泊しました。 はなれの一軒家風のお部屋で広くて大満足でした。 お部屋に露天風呂も付いているし!!! お食事も美味しかったです。 是非また行きたいと思います♪
投稿者: ポニョさん
4.00
半露天風呂で最高です!
おすすめのポイントは、何といってもお湯の色が乳白色にブルーの絵の具をたらした様な神秘的な色です! 軟らかいお湯で景色も最高です。 一つ一つが一軒家になっていて内風呂と小さい露天風呂があり、部屋にはこたつがあってゆったり落ち着く お部屋になっております。全部のお部屋に泊まっておりませんが、他のお部屋も泊まりたい気分になります。 お料理も女性が好む小鉢になっており、魚ありお肉ありで見た目もきれいだし、美味しかったです。 少し高台なので湯布院の金鱗湖あたりのお店やさんは車で行かないといけませんが、そこでゆっくり満喫して 夜は静かなお宿でやすらぐのもイイ感じですよ~
投稿者: あいちゃんさん
4.00
もう一度行きたくなる温泉旅館
こちらの旅館は一棟一棟 離れの建物になっており、静かでとても落ち着ける場所でした。 私たち親子が泊まった部屋はHPなどに出ている洋風居間のある松の間でしたが、 部屋数もあり3人で利用するのはもったいないくらいでしたが今回は少し贅沢しちゃいました。 部屋には石庭造りの露天風呂があり、低温のコバルトブルーの温泉で疲れることなくゆっくり長湯を楽しめました。 お料理も美味しかったです。 料金は少々高いように思いますが、また行きたくなる旅館です。
投稿者: kumippi1129さん
5.00
大きな露天風呂でした!
大きな露天風呂で、お湯もきれいなブルーでした。 宿泊は離れで、食事処も趣のある建物で、料理もおいしかったです。 また利用したいです。
投稿者: katsu-miaさん
5.00
離れの露天風呂
広い敷地内に、離れが点在している旅館で、そのうちの1棟に、家族5人で泊まりました。部屋数も多く、5人では、使い切れないほど広く、お風呂も一般旅館の共同露天風呂のような広さで、家族全員で入っても、泳げるほど・・・。こんな贅沢なお風呂には、今まで入ったことがありません。絶対オススメです! 何年も前のことなので、料金等、忘れてしまいました。が、食事の時には、お酒もサービスしてくれたことなど、いまだに話題に上ります。
投稿者: さらこじままさん
4.00
なんといって心ひかれる美しい湯色
湯布院の中心街から離れた高台にあるためか閑静で落ち着のある温泉です。温泉宿の中でも最高の温泉が楽しめると思います。 景色、雰囲気、サービス、設備は、全国トップクラスだと思います。 もう一度、行ってみたい温泉の1つです。
投稿者: マコちゃんさん
4.00
落ち着きのある宿でした
湯布院には何度も行っています。私の家族は私を除き女ばかり、家族で宿泊したのですが今のところは、我が家では一番好評です。
投稿者: りゅうちゃんさん
5.00
またぜひ行きたいです。
「由布両築」という旅館について書きたかったのですが、スポット名になかったので、1番上の名前にしました。 とてもアットホームで落ち着けました。こじんまりした所で、ところどころに置いてある小物がかわいくてセンスがありました。食事も家族4人だけで、個室の和室にしていただいて、落ち着いてご飯がたべられました。またぜひ行きたいです。
投稿者: ちよたつさん
5.00
国内唯一の美しいコバルトブルーの湯
とにかく、口で説明するより自分の目で、体で感じてほしい。 湯布院駅より車で、15~20分。温泉だけの利用も可。
投稿者: tkm1956jpさん
5.00
コバルトブルー
テレビ番組で「コバルトブルーの露天風呂」を見て日帰りで行って来ました。 大きな露天風呂に、温泉のブルー色に感動しました! ここは行く価値有りですよ。
投稿者: ようちゃんさん
4.00
2つの露天風呂
「旅想 やまだ屋」ややお値段高めだけど、露天風呂も2つあり、きれいだし、かなりいいよ。雪降る中、朝から露天風呂は最高だった。
投稿者: タトさん
5.00
高級感あふれる温泉宿
5年ほど前の正月に家族で行きました。由布岳のすぐ近くで、景色は最高です。宿はコテージのようなつくりで、5人家族には広すぎるくらいでした。また、食事も大満足でした。今までで最も印象に残った温泉です。
投稿者: 温泉大好きさん
5.00
温泉の色がエメラルドです!!
何と言っても、温泉の色がエメラルドです。肌にとってもよく・・・女性の方には最高ですよ!! 温泉水で作った、化粧品もありますよ。
投稿者: 魔王さん
4.00
一軒貸切宿
離れ形式で車も側に止まれて、内湯もあれば大露天風呂もあります。ゆっくりと滞在するのがいい。大人数でもよいし、二人でもよい。
投稿者: pine98さん
5.00
野菜中心の料理が美味しいです
大分自動車道湯布院ICから車で約5分の所で、静かな情緒たっぷりの温泉宿です。 1泊1人約3万円とちょっと高いですが、自然に囲まれいろんなお風呂を楽しめます。
投稿者: はやぶささん
5.00
のびのびできました
露天風呂がすばらしかったです。 宿泊は離れでしたが内湯もあり朝風呂には最適でした。 本館でいただくお食事もとてもおいしかったですよ。
投稿者: じぇれみさん
5.00
温泉のお湯の色が変わる!
まず、宿泊施設ですが、一軒づつのはなれになっていてなんと!2階建てでした。 嫁と一緒に泊まったのですがすべての部屋を使用できませんでした。 家族でわいわい大人数でしたら◎かと思います。 当然、露天風呂付なのですが、その広さも大人20人は一気に入れる広さです。 共同の貸し切り露天風呂も複数あり入り甲斐がある温泉でした。 びっくりしたのが、温泉のお湯で、汲みたて時は無色透明のお湯ですが、時間が立つにつれてコバルトブルーに変っていきます。 視覚的にも、さわやかで気持のよい温泉でした。
投稿者: つかさん
5.00
コバルトブルーの輝き!
ごく普通の露天風呂、、、 とびら(引き戸)を開けるまでは、そんな感じだった。 ところが、とびらを開けたとたん、な、なんとそこには、今まで、見たこともない光景が、、、、、 後は、実際に行って見てください。
投稿者: poloさん
4.00
乳白色のお湯が少し青みを帯びて岩を...
乳白色のお湯が少し青みを帯びて岩を配し半分差し掛けの屋根もあり、日差しのある時には屋根の内で夜は満天の星を仰ぎ見ながら、雨も風情があります。
投稿者: さっちゃーさん
4.00
コバルトブルーの青白色の美しさは、...
コバルトブルーの青白色の美しさは、他の追随を許しません。ただ浸っていることの幸福感を味わえる湯質です。お食事付きの立ち寄り湯ができることもウレシイです。お湯路上がりに飲むユズジュースも美味しかった。
投稿者: イワセッチさん
4.00
なんといっても美しい湯色に心ひかれ...
なんといっても美しい湯色に心ひかれる。空色の湯につかれば、気持ちも軽くなり、リラックスできます。湯布院の町並みを歩いた後に重厚な門構えの宿に入ると、とても贅沢な気分を味わうことができます。
投稿者: しゅうさん
4.00
コバルトブルーの温泉。こんな鮮やか...
コバルトブルーの温泉。こんな鮮やかな温泉にびっくりするはずです。また、宿泊施設は各棟別々はなれ形式になっており、隠れ家的で気に入りました。
投稿者: ジャミラさん
4.00
昔の庄屋さんの家を移築して使ってい...
昔の庄屋さんの家を移築して使っているとのことで 広大な敷地にマッチした建物に泊まるとほんとにお殿様になった気分が味わえました。
投稿者: しんすけさん
4.00
恵まれた自然の中で、本館とは別に離...
恵まれた自然の中で、本館とは別に離れの形で宿泊施設が配置され、その一棟一棟に露天風呂が常備されているという、ゆったりと過ごすにはこの上ない温泉宿です。
投稿者: 呉璽呉璽さん