
群馬県立ぐんま昆虫の森
(ぐんまけんりつぐんまこんちゅうのもり)

昆虫の生態や里山の暮らしを学ぼう
45haの里山が再現された環境のなかで、虫捕り網(無料貸出)で昆虫を捕まえて観察したり、かやぶき民家で様々な里山体験ができる。昆虫観察館ではゲンゴロウなどの里山の生きものから、ハナカマキリやヘラクレスオオカブトなど世界の昆虫を見ることができる。温室では日本最大級のチョウが飛び交う姿を間近に見られる。
年齢別の楽しみ方
「昆虫観察館」では、いつでも昆虫が見られる/おすすめ度 ★
館内で昆虫クラフトのワークショップあり/おすすめ度 ★★
緑豊かな里山で昆虫とふれあえる/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報

入場OK、無料レンタルあり

1カ所(本館)、給湯施設あり、調乳不可

6台(本館内及び野外トイレベビーベッドにて)

1店(グッズ、スナック類)

持ち込みOK
施設利用料金
アクセス
- 東武鉄道桐生線赤城駅よりタクシーで約10分
- 北関東自動車道伊勢崎ICより約12km
施設情報
4月~10月 9:30~17:00(入園は~16:30)、11月~3月 9:30~16:30(入園は~16:00)
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休園あり
0277-74-6441
こんなことができる

竹馬、お手玉、けん玉など昔ながらの遊びができる

昆虫ふれあいコーナーで、クワガタムシやカブトムシなどに触れられる(土日祝)

クラフト体験、里山生活体験

園内の見どころをスタッフが案内する里山歩き(土日祝、平日は不定期)や飼育室探検ツアー(土日祝)

わんぱく広場、木製アスレチック遊具あり

昆虫おもしろ講座で質問してオリジナル缶バッチ、クイズラリーに参加してオリジナル昆虫カードがもらえる

季節展(その季節に見られる昆虫を展示・解説)、企画展(夏)など

昆虫の森ガイドツアー、飼育室探検ツアー、昆虫クラフトや里山生活体験など
クチコミ
投稿者:mogura4
総合評価: 5点
群馬県桐生市にある「ぐんま昆虫の森」では、昆虫の展示は勿論、ガイドさんと一緒の昆虫の観察会やおもちゃ作りなど、様々な参加型イベントが用意されており一日中楽しむことができました。なかでも見所は、西表島の森を再現した温室です。本物の樹木で作られて森の中を蝶が自由に飛び回る姿は感動的でした。 また園内には、ニュージアムショップに併設したカフェがあり、南国風のジュースやアイスといったちょっと珍しいものをいただくことができ大満足な一日をおくることができました。
群馬県立ぐんま昆虫の森周辺のおすすめの宿
広々としたベッド、足を伸ばしてゆっくり出来る大浴場を完備し、ビジネスのお客様はもちろん観光のお客様も一日の疲れを癒して下さい。朝食は無料
- 住所
- 群馬県太田市飯塚町1712 MAP
- アクセス
- 私鉄東武伊勢崎線太田駅南口出口→徒歩約20分またはタクシー約10分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 5300~9500円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 3500~8500円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 4350~10500円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
群馬県立ぐんま昆虫の森周辺のおでかけスポット
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。