私が最近はまっているビールが、サントリーの「プレミアム・モルツ」。そのできたてを試飲できるということで「サントリー武蔵野ビール工場」へ行ってきました。
工場見学では水などの原料にこだわってビールを作っていることが分かるほか、環境に優しい取り組みをしながらのビール作りであることが分かりました。お待ちかねの試飲は見学の最後です。プレミアム・モルツの、まろやかな味わいとやわらかい口当たりが好きなのですが、できたてはいつも以上に風味が豊かで香り高い味わいに感じました。次回は「ザ・プレミアム・モルツ講座」に申し込んでみようと思っています。
帰り道、すぐ近くにある「府中市郷土の森博物館」へ立ち寄りました。もちろん郷土資料館といった博物館然とした建物もあるのですが、全体としては博物館というより、四季折々の花々が楽しめる、とても広い庭園といった場所です。私たちが出かけたときには桜が満開でした。意外に楽しかったのがプラネタリウム。プラネタリウムで星を見るなんて小学生のとき以来。とても広くて、椅子はほぼフラットな状態にまで倒れるので、自分の周り180度を“すっぽり”星に囲まれる感覚が味わえました。