北アルプスや千曲川を一望する藤村ゆかりの温泉。一軒宿「中棚荘」の展望風呂は地下600mから引いた湯量豊富な源泉がこんこんとあふれる。秋から春にかけてのリンゴ風呂が名物で、ふくよかな香りとぬるめの湯に癒される。
住所 | 長野県小諸市古城 |
---|---|
交通 | しなの鉄道小諸駅からタクシーで5分 |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘 |
お湯の泉質 | 単純温泉(アルカリ性単純温泉) |
---|---|
源泉の数 | 1 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できます(無味) |
源泉のpH値 | 8.2弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 39.5度 |
私の秋の味覚といえば、りんごと新そばです。この付近はりんご狩りが楽しめる農園がいくつもあり、その農園選びも楽しみの一つです。ただ、私はそのりんご狩りよりも楽しみにしてること。ずばりそれは「温泉と新そば」です。 この近辺色々な温泉施設がありますが、中でも中棚荘はおすすめです。(特に秋)日帰り入浴もでき(ちょっと値段は高いが・・・)入って損はありません。りんご風呂や情緒あふれる佇まいなど、日常の疲れも癒されます。 温泉から出た後は、系列のはりこし亭で新そば食す。ほんと日本人でよかった瞬間が・・・ それにこの中棚荘は島崎藤村ゆかりの宿としても有名で懐古園もすぐそばにあり、懐かしい思いと、今は無き日本の文化にFれられるかも・・・ ただ、ここは夫婦水入らずのほうが良いかもしれません。(子供連れにはちょっと不向き)ただ、足をのばせば軽井沢まで1時間足らずでは行けますが・・・