ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 疑問あれこれ(温泉番付とは?)

ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 疑問あれこれ(温泉番付とは?)

温泉大辞典
− 温泉番付とは? −

疑問あれこれ

温泉番付とは?

温泉番付とは

温泉番付の歴史は、江戸時代にさかのぼります。江戸時代になると庶民が温泉を利用する機会が広がり、「温泉功能鑑」や「温泉一覧」といったいわゆる温泉番付が、数多く出されるようになりました。

番付という方法は相撲からとっていますが、江戸時代当時には横綱という格付けはなく、最高位は大関となります。当時の温泉番付を見ると、いずれも東の大関が草津温泉、西の大関が有馬温泉となっています。

この温泉番付の習慣は、その後も明治、大正と続いて行き、現在では様々な観点から温泉を格付けする温泉番付が作られています。

現代では、インターネットの投票等によって温泉番付が作られるようになりました。BIGLOBEでもユーザー投票によって人気の温泉地や温泉宿を格付けする「温泉大賞」が行われています。

群馬県の温泉地

兵庫県の温泉地

おすすめコンテンツ

BIGLOBEの「みんなで選ぶ温泉大賞」とは、ユーザー投票によって、日本全国から高評価を得た温泉宿と温泉地を決定するイベントで・・・[続きはこちら]

疑問あれこれ

温泉大辞典のトップへ戻る


特集・ランキング